秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

シルバー

シルバー物語 ~ ”惚け爺” と ”知る婆”

........................................................................................................................................ 現代は「高齢化社会」とか「シルバー社会」と言われるほど、”シルバー”の比重が高くなっているようです。80余…

学校の”留守番”の思い出 ~「施設管理だより」から(2)

................................................................................................................... 前号に続き、16年前の『施設管理だより』を、部分的にお届けします。 ..........................................................…

学校の"留守番"の思い出 ~「施設管理だより」から(1)

今から14~17年前の、2005年7月から2008年10月、シルバー人材センター会員として、S区I中学校の「施設管理」に就業し、その間『施設管理だより』(No.1~No75、執筆編集=Atelier秀樹)を発行しました。思い出がいっぱい詰まっているので、部分的に再録しま…

きょう5月30日は、「シルバー就業終了の日」となりました。530=ござれ!

『秀樹杉松』の前々号「近づくシルバー就業」で予告した通り、 きょう5月30日の早朝就業(6時~8時)で、20年以上続けた「シルバー就業」を完全に終えました。最後の最後まで、私の後任者への研修などもあり、多忙を極めましたが、無事”完結”してほっとし…

近づく ”シルバー就業” の終了

10日前の本ブログ『秀樹杉松』で、「シルバー就業を”ボチボチ”引退しようかな?!」とつぶやきました。「5月いっぱいで退めます」と書くべきを、ぼかした表記になってしまいました。我ながら、何か照れくさかったんでしょう。 …………………………………................…

「シルバー就業」を考える。ボチボチ引退しようかな?!

シルバーワークとかシニアワークとも言うようですが、高齢者が仕事することを「シルバー就業」と言います。「シルバー人材センター」会員が公共機関から委託されて、もしくは個人等からの依頼で「シルバー就業」してますが、私もその一員です。 このように「…

今日は雪が降ってます。~ 注意報と警報とは?

「シルバー就業」やってますが、終了したら業務日誌を書きます。記入項目の中に「警報」欄があります。先日「強風乾燥注意報」が連日出たので、日誌に書き込みました。 ところが、関係者の一人から「注意報は記入の必要はない。対象は警報だ!」と強く言われ…

シルバーに思う ~ ”知る婆” と ”知らん爺”? ~ 黄金時代に次ぐ銀時代

何歳から「シルバー」か知らないが、高齢者という意味なら65歳以上でしょうか。高齢者一般をシルバーと呼ぶが、狭義では「シルバー人材センター」の会員として働く人をいう。私もその一人ですが、人材には程遠い木材か石材。それにしても「人材」は身に余る…

「金と銀」物語。「シルバー就業」は楽しいですよ。

善福寺川にて 3月が終わり、年度がわりの4月が始まりました。「シルバー就業者」ですが、そういう感覚はまだあるようです。「シルバー」は「高齢者」を意味しますが、ほかに、「シルバー人材センター会員」の「シルバー就業」を指す言葉でもあります。 オリ…

2021新年の<シルバー就業>の始まり〜夜明け前の美しい下弦の月と明けの明星(金星)!

毎朝5時起床の習慣ですが、この年末年始の6日間は<シルバー就業>がなかったので、6時や7時に起きたりのんびりしました。連休最後の正月3日は、久しぶりで5時前に起きて早朝散歩に出かけ、1時間ばかり善福寺川縁を散歩しました。 外は真っ暗闇で、しか…

「夜明け前」「朝飯前」「シルバー」「善福寺川」

四つのキーワード並べると、掛け合わせ検索の感じですね。さて、何を検索? 夜明け前といえば島崎藤村の『夜明け前』。朝飯前といえば簡単なこと。シルバーといえば銀・老人。善福寺川は知らない方が圧倒的、でしょうか。 本稿で取り上げる夜明け前は、藤村…

高齢者が働く「シルバー就業」について考える。そして、「朝飯前の仕事」も、、、。

◉シルバー就業 1) 80歳を過ぎてシルバー就業をしています。つまり、「シルバー人材センター」の会員として、同センターが「委託を受けた仕事」に従事しております。シルバー(高齢者)ですから、若い人と同じような仕事ではなく「年寄りにもできる仕事」で、…

〇〇歳の手習い  〜 新年の挑戦、Facebook始めました。分からないことばかりで、まごついていますが、なんとか使えるようになりそうです。

BlogやFacebookは自分にはできないと考えていたが、やってみたらどうかと息子に勧められ、2年半前からブログ「秀樹杉松」= https//hideki-sansho.hatenablog.com)を立ち上げ、投稿数は600号に達しています。/ Atelier秀樹

駅ピアノ・空港ピアノ(NHKBSプレミアム)みる。そして<八十の手習い>を思う。

NHKテレビのニュースや報道番組は概ね視野の外ですが、さすがはNHK!と思われる他の番組は、しっかり視聴しています。最近は朝食時にNHKBSプレミアムで「おしん」(再放送)や「スカーレット」などをみます。「プレミアム」には他にもいい番組が目白押しで、“…

令和の開幕と新たな “挑戦” の年。〜2019年(令和元年)を写真で振り返る〜

大晦日を迎え、365日が過ぎ去ろうとしています。今年は「令和時代」のスタートでした。 私自身にとって、今年は初体験の多い一年でした。それも受動的というよりは、自分から選択した新たな“挑戦”だったような気がしています。/ Atelier秀樹

2019年「9.9 台風15号」襲来の朝、仕事に出かけました。ほんのチョッピリ「苦い」経験をしました。9.9は苦苦ですが、「苦しい」ではなく、「苦い」思い出を残しました。

(撮影:Atelier秀樹) 台風といえば九州や四国に上陸することが多いが、今回の9.9台風15号は関東に上陸しました。その意味で珍しいだけでなく、東京在住の私は直撃を受けました。一番ひどかったのが早朝だったので、「不要不急の外出」は当然避けるべきなの…

台風の爪痕、子供らの優しい心 ~シルバー就業の寸景

シルバーといえば、元々はsilver、銀。オリンピックでも金メダル、銀メダルと使われる。現代社会にあっては、高齢者、シルバー人材センター、同会員をも指す。わたしはシルバーの会員として、学校でパート就業をしています。“年寄り”がシルバー就業する目的…

杉並清掃工場の見学 ~杉並区シルバー人材センター「ひざこぞトーク」~ に参加しました。目を見張ることばかりで、大変勉強になりました。

シルバー人材センター主催の杉並清掃工場(高井戸)の見学会へ行ってきました。昨年リニューアルオープンしたばかりですが、五年かけて作り上げた工場だけに、ごみ収集から焼却処理されるまでの近代的な工程について、映像を見ながら職員の説明を受けた後、2…

シルバー人材

定年後の高齢者の就業 / Atelier秀樹 初めて聞く方もおられるでしょうが、「シルバー人材センター」の会員となって、比較的軽い仕事をパートでやっている高齢者のことです。現役の若い働き手を燦然と光り輝く「金」に見立てれば、定年後の高齢者は色あせた「…