秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

 三ツ峠山と赤富士 ~ NHK「小さな旅」から~

 27年前の三ツ峠山登山 を思い出しました / Atelier秀樹

  テレビは滅多にみないが、毎週日曜朝の「さわやか自然百景」7:45~8:00と「小さな旅」8:00-8:25は見るようにしている。旅行とはおよそ無縁の私は、毎週この「小さな旅」を見て、自分がそこへ旅した気分に浸ってます。 

 昨日10月15日の「小さな旅」のタイトルは、→

 山の歌  秋 富士見の山に照らされて ~山梨県三ツ峠山

   <三ッ峠山からの赤富士>

 今回の圧巻は「三ツ峠山」とその頂上から眺めた「赤富士」でした。テレビの実像で見た赤富士の感動は表現に困りますが、一言でいえば「魂消ました」。葛飾北斎の傑作「富嶽三十六景  凱風快晴」も、この三ツ峠山からのものではないかといわれるそうです。間近に富士山を望むだけで絶景なので、赤富士は「超絶景」としか言えない。

  三ツ峠山への登山>

 手元の『我が山歩記』(2008) を開いたら、20年間山歩きをした私は1990年に三ツ峠山に登山している。27年前のことになるが、三ツ峠駅~三ツ峠山~木無山~天上山~河口湖駅のコースと、三ツ峠山からの富士山などの好展望を思い出した。 

  <三ツ峠山

 御坂山塊の三ツ峠山(1785m)は、3つのドッケ(突起)から成り立ち、三ツ峠の字を充てた。これに二説がある

1)岩登りのゲレンデ、屏風岩のピークを開運山といい、二等三角点が埋蔵されている。これに北側の電波塔のあるの御巣鷹山、南の木無山を加えた総称。

2)開運山の東のやはり電波塔のある中峰東峰を含めた三峰の称。

 どうも後者の方が山名の由来にふさわしい感じがする。ここから眺める富士山、南アルプス北アルプス、奥秩父八ヶ岳、道志の山など、眺望は絶品の一語に尽きる。

                           ~ 山渓カラー名鑑『日本の山1000』(1992)から

 

                                                     (秀樹杉松 86巻/2456号)2017.10.16   #96