秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

『秀樹杉松』坂めぐり/落穂拾い(第4回=2018-6-13=新宿区中落合)~ 六天坂・見晴坂・市郎兵衛坂・霞坂・西坂。~中井駅・妙正寺川・西坂公園・落合五小・中井富士見橋。

 <坂めぐり>落穂拾い第4回は、新宿区中落合1,2丁目の5つの坂へ行ってきました。今日の坂は、妙正寺川方面の水田地帯に南下する急坂ばかりでした。「見晴坂」の標識にもあるように、坂上からは富士山がよく望め、水田地帯は「落合蛍」の名所として知られたそうです。

 地図を見て思い出しましたが、今日の中落合5坂の西隣の中井2丁目には一の坂~八の坂の8坂があります。此処へは坂めぐり第14回(2017.12.15)に行ってきました。さらに、今日の坂の東隣は下落合で、ここの久七坂・七曲坂・相馬坂には第13回(2017.12.13)に行ってきました。この隣接する3地域の16坂は、いずれも北から南下する急坂です。

 今日の5坂だけが「落穂拾い」になったのは、私が使っている地図帳に坂名が載っていないからでした。坂学会さんのsakagakkai.orgで坂の存在を知り、遅まきながら歩くことができました。ありがとうございます。 / Atelier秀樹

地下鉄大江戸線「中井」駅(スタート)

f:id:hideki-sansho:20180613160359j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613160422j:plain

 

 

妙正寺川

f:id:hideki-sansho:20180613160602j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613160632j:plain

 

 

六天坂(ろくてんざか)(#517)

 新宿区中落合1丁目。西武新宿線中井駅から北東に200m。中井通りから住宅街を北に上る。

 * 古い標識<2002>   六天坂 ろくてんざか  昔,この坂上 第六天の祠 が建っていたため,こう呼ばれるようになったという。平成三年九月 東京都新宿区教育委員会 

 * 新しい標識<2011>  六天坂 (ろくてんざか)   大正時代に開かれた坂道である。坂上に第六天の祠があったため六天坂と名付けられたという。(『落合新聞』)。平成二十二年十二月  新宿区

f:id:hideki-sansho:20180613160937j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613160847j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613160911j:plain

 

 

見晴坂(みはらしざか)(#518)

 新宿区中落合1丁目。西武新宿線中井駅から北東に250m。中井通りから北に上る。急坂。

 *古い標識<2002> 見晴坂 みはらしざかむかし,この坂上からの眺望はすばらしく,特に富士山の雄大な姿は抜群であったという。坂下の水田地帯は 古来より 落合蛍 の名所として知られた。坂名はこれらの風景に由来するものであろう。平成三年九月 東京都新宿区教育委員会

 *新しい標識<2011>  この坂上からの眺望は素晴らしく,特に富士山の眺めは見事であったという。坂名はその風景に由来するものであろう。なお,坂下の水田一帯は落合螢の名所として知られた(『江戸名所図会』)。平成十八年二月 新宿区教育委員会

f:id:hideki-sansho:20180613161520j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613161638j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613161706j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613161546j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613161730j:plain

 

 

市郎兵衛坂(いちろべえさか)(#519)

 新宿区中落合2丁目。新目白通りの“中落合2丁目”交差点から 東に入り,ゆるく左右に曲がりながら 再び 新目黒通りに合流する道。南東側の坂下に新宿区が設置した標識がある。

 → 市郎兵衛坂 いちろべえざか   『豊多摩群誌』によれば 「市郎兵衛坂 中井道,字不動谷と前谷戸との間にあり」と書かれている。坂名の由来についてははっきりしない。この坂にゆかりのある人名をとったのであろうか。平成三年九月 東京都新宿区教育委員会

f:id:hideki-sansho:20180613162543j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613162610j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613162641j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613162708j:plain

 

 

霞坂(かすみさか)(#520)

 新宿区中落合2丁目。新目白通りに面する“パークハイム中落合二丁目”というマンションの西

側から北に向かい,三叉路を經て北に向かう短い坂。坂途中の三叉路脇に新宿区が設置した標識がある。

 → 霞坂 かすみざか 『豊多摩郡誌』に「霞坂」大字下落合より小学校前へ開穿したる新坂なり」とある。むかし,この坂下は一面の水田だったので,春がすみの立つ,のどかな田園風景が美しかったという。平成三年九月 東京都新宿区教育委員会

f:id:hideki-sansho:20180613163242j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613162736j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613163307j:plain

 

 

西坂公園

 中落合2丁目。

f:id:hideki-sansho:20180613163527j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613163553j:plain

 

 

西坂(#521)

 新宿区中落合2丁目。新目白通り下落合駅前”交差点から 斜め北西に入り,L字型に北に曲がり更に北西に曲がりながら上る坂。坂下に新宿区が設置した標識がある。

 西坂 にしざか  『豊多摩群誌』に 「西坂 新宿道,字本村と字不動谷との間にあり」 とある。坂名の由来は,この坂が字本村の西に位置するからだという。かつて坂上にあった 徳川男爵邸の庭園は,ボタンや菊の時期に一般公開され,この坂あたりも賑わった という。平成三年九月  東京都新宿区教育委員会

f:id:hideki-sansho:20180613163719j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613163745j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613163814j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613163843j:plain

 

 

落合第五小学校

 中井富士見橋(山手通り)から見た落合五小。

f:id:hideki-sansho:20180613164041j:plain

 

中井富士見橋

 地図を見ると、中井駅の周辺、山手通りのあたりに「中井富士見橋」と書かれている。そこを流れている妙正寺川に架かる橋かと思って探したが、そんな名前の橋は見当たらない。住民らしい通行人に聞いても「妙正寺川の橋でしょうが…」の返答。駅員に尋ねても確答は得られない。いろいろ考えた末、どうも山手通りの陸橋らしいことが分かった。

 南北に走る山手通りは、東西に走る西武新宿線妙正寺川の上を「陸橋」で跨ぐ形になっていました。写真を撮ってきたのでご覧ください。陸橋部分の長さは250mもあり、ちゃんと「中井富士見橋」のプレートが付けられています。これを知ってカメラに収めたのは、今日の大きな収穫でした。

 この中井富士見橋(陸橋)の下に、西武新宿線と地下鉄大江戸線中井駅西武新宿線の線路、妙正寺川、中井・中落合・上落合の街の一部があるわけです。知らない人は(住民・駅員でも知らなかった)誰だって「妙正寺川に架かる橋」だと思うでしょう。

 どうやら、今の形に完成したのは最近ではないでしょうか。中井富士見橋(環状6号線、山手通り)は、出来上がったばかりのように綺麗でした。 

f:id:hideki-sansho:20180613164224j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613164519j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613164250j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613164419j:plain
f:id:hideki-sansho:20180613164450j:plain

f:id:hideki-sansho:20180613164548j:plain

  

地下鉄大江戸線「中井」駅(ゴール)

 

 <編註1> 坂名の解説は、sakagakkai.orgに依拠しています。

 <編註2> 坂名の後の(#〇〇)は、これまでに歩いた坂の通算数。

 <編註3>『秀樹杉松』は、この2621号から第95巻に入りました。

 ………………………………………………………………………………………………

    『秀樹杉松』95巻2621号/2018-6-13,  hideki-sansho.hatenablog.com #261 

   ………………………………………………………………………………………………