秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

東北楽天が首位に復帰! ~ “一日天下”に終わるかもしれないが、ビッグニュースですね。

 

f:id:hideki-sansho:20190529180923j:plain
f:id:hideki-sansho:20190529180912j:plain

 開幕当初首位に座ったのは、意外にも楽天でした。だけど、そのうちに「定位置」(最下位)になるかもと思っていたら、案の定、不慣れの首位を滑り落ちた。「このままいつもの慣れ親しんだところへ一直線か?」と覚悟したが、5位までしか落ちず、最下位(6位)は敬遠したのです。「今年の俺たちは違うぞ!」という「東北楽天ゴールデンイーグルス」の平石監督や選手の意気込みは、間違いなく感じられるのです。

 

何しろ今年のパ・リーグはスゴイ「混パ」です。混パだから楽天が最下位を免れているとも言えるが、むしろ楽天が強いから混パになっている」が正確でしょう。東北出身者として、東北楽天の活躍、優勝争い(あわよくば、優?)を夢見ています。これからも首位から滑り落ちることはもちろんあるでしょう。一喜一憂せずに、いや、「大いに一喜一憂しながら」プロ野球を楽しみたいと思っています。

 

そんなわけで、スポーツ新聞2紙=「ニッカン」(日刊スポーツ)とスポニチ(スポーツニッポン)を買いました。一般紙と合わせ、3紙の記事と写真を掲載します。プロ野球にあまり関心のない方もいらっしゃるでしょうが、私はプロ野球と大相撲のファンです。(もっとも、この間の「怒鳴奴安部」「塩梅辛酸騒による”国技館占拠”には呆れておりますが)

f:id:hideki-sansho:20190529181711j:plain

f:id:hideki-sansho:20190529181721j:plain

f:id:hideki-sansho:20190529181731j:plain

..................................................... 

『秀樹杉松』107巻2865号 2019.5.29 hideki-sansho.hatenablog.com #505

大野幸則『「うたごえ喫茶ともしび」の歴史 ― 歌いつづけた65年間』を読む(続)

f:id:hideki-sansho:20190527115245j:plain

うたごえ喫茶ともしび」の65年の歴史なのだから、長いに決まっています。ですから、ある段階・区切りで「以下省略」とすべきを、私は前号において、「この調子だと長くなるので、ここで打ち止めとします。」としました。これは全く合理性にかけた、一方的な「途中切り捨て」に等しいものであることに気づきました。

しかも、著者の大野幸則氏はこう書いています。

最初の一大事が起こります。なぜともしびが、歌声喫茶として生き残ったのかという質問をとても多く受けます。その答えの一つが1962年から始まる、一大事に立ち向かった先輩たちの行動や考えにあり、そのことによってほかの歌声喫茶と違った道を私たちのともしびが歩むことになったと言えます。」

この「一大事」に入ったところで「打ち止め」にしたのは、著者に対して、また皆様への失礼に当たりました。お詫びを申し上げます。以上の猛省を踏まえ、一段落するところ(第一部終了)までを、続編として本号に書くことにしました。ご了承ください。

/ Atelier秀樹

続きを読む

大野幸則『「うたごえ喫茶ともしび」の歴史―歌いつづけた65年間』を読む

f:id:hideki-sansho:20190526193458j:plain
f:id:hideki-sansho:20190526193511j:plain

 本ブログ「秀樹杉松」の前号「ともしび春の大うたごえ喫茶」で、この本を写真入りで紹介しました。その動機は、①著者が「ともしび」の店長、常務取締役、代表取締役を歴任した大野幸則氏であること、②本書の出版(6月3日)を見ずに、4月に永眠されたこと、③春の大うたごえ喫茶(5月21日)当日の会場で、先行発売された、からでした。


上下巻の2冊で596ページに及ぶ大作、しかも密度の濃い内容で、感動のうちに読み終わりました。1回目は通読、2回目はこのブログ執筆を前提に、精読しました。ともしび喫茶音楽文化集団ともしびの詳しい歴史を知りました。何しろ私は、音楽文化集団のことは全く知らなかったのです。

f:id:hideki-sansho:20190526193801j:plain 

f:id:hideki-sansho:20190526193424j:plain

f:id:hideki-sansho:20190526193436j:plain

何をどう書けばよいのか、正直、執筆開始までは時間がかかりました。しかし結局は、短い文章に止めることを決断し、今やっとパソコンに向かっています。よろしかったら、お目通しください。そして、大野さんの遺筆となった本書をお読みいただければ、嬉しく思います。/Atelier秀樹

続きを読む

「ともしび」春の大うたごえ喫茶(5/21上野公園野外ステージ)~ベイビー・ブーをゲストに迎え、「雨にも負けず、、」元気に楽しく、皆んなで歌いました!

 

きのう5月21日寒冷前線の影響とかで、あいにく風雨の荒れた天候でしたが、

「ともしび春の大うたごえ喫茶上野公園野外ステージで開催され、多くの歌う仲間が集合し、雨風を吹き飛ばすような歌声が上野の森に響きわたりました。今年もゲストに、正統派コーラスグループの「ベイビー・ブー」を迎えて。

写真撮影はステージに以外は禁止されたので、限られたごく少数の写真で、当日の模様をお届けします。/ Atelier秀樹

続きを読む

「ふらっと b  おんがくたいむ」(主宰:長嶋真美、練馬区)で、楽しく歌ってきました。

 新宿の「ともしび」練馬区の「ふらっと b おんがくたいむ」へ時々出かけて、歌仲間と懐かしい歌、新しい歌を歌い交わしています。「ふらっとbおんがくたいむ」の会場は、西武池袋線大泉学園駅近くの勤労福祉会館石神井公園駅近くの男女共同参画センター「えーる」の2カ所です。

今日は勤労福祉会館でした。「えーる」の会場は机と椅子が備え付けられていますが、勤労福祉会館の会場には机がないので、椅子を並べて座る形です(写真をご覧ください)。

 f:id:hideki-sansho:20190519162130j:plain

素敵なバラの花

 

それではまず、今日の会場の様子(ほんの一端)をお届けいたします。

ピアノ演奏抜群で、笑顔が素敵な長嶋真美先生

f:id:hideki-sansho:20190519162244j:plain

f:id:hideki-sansho:20190519162259j:plain

 

歌を楽しむ参加者

f:id:hideki-sansho:20190519162311j:plain

写真撮影:Atelier秀樹

 

今日は(いつもより少ない)20名ちょっとの参加でしたが、男は私を含めて3名。この世界では「男女共同参画」とはいえ、明らかに「女高男低」です。ご婦人方の歌がうまく、しかも人数が多いので、歌の下手な私などは圧倒されます。本来なら出る幕ではないのでしょうが、歌が大好きな私は“平気”で参加してます。

さて、歌を始める前に体をほぐしたり、発声練習をしますが、

主宰者(歌の指導とピアノ伴奏を兼務)の長嶋真美先生が、開講のご挨拶を兼ねたお話をしてくださいます。これがなかなかのもので、我々はいつも聴き入ります。

 

今日は、先生が、小さい頃から高校生までピアノを教えた生徒(今は大学生?)が、ピアノコンクールに出たので聴きに行かれた時のお話でした。教え子がこうした大会に出るまでになったこと、

そして立派な演奏を聴いた嬉しさと感動が伝わるお話でした。出る人全員のピアノ演奏は技術的に高度で甲乙つけがたいが、本当にうまいと思わせる演奏は、何か訴える力が感じられる(以上は私=Atelier秀樹の「意訳」ですが)、あの子もきっと受賞するだろう。

 

前半はいつものように、事前(前回以前)に会員から募った「リクエスト曲」を、みんなで歌いました。参考までに、今日歌ったリクエスト曲を紹介します。

若葉、若者たち、私は街の子、瀬戸の花嫁、マイウエイ、ないしょ話、別れの一本杉、エーデルワイス、童神、故郷を離るる歌(以上10曲)

 

長嶋真美先生のピアノ特別演奏

リクエスト曲を全員で歌って休憩に入るのですが、今日の会場の時の恒例となっている、先生のピアノ演奏がありました。演奏曲は、

アメリカの女優ドリス・デイ(5/13死去)の追悼で、「センチメンタルジャーニー」彼女のヒットナンバー、でした。私も姿勢を正して神妙に先生の名演奏に耳を傾けました。有難うございました。

<編集註>

リクエスト曲名と先生のピアノ特別演奏曲名を忘れてしまったので、終了後長嶋先生にメールで教えていただきました。

 

休憩後の後半は、今日の参加者のリクエスト曲を何曲か歌いました。曲名は失念した(最近はすぐに忘れます)ので、列記しません。私自身は「夏は来ぬ」をリクエストしました。どういうわけか、これだけは覚えていますので。

最後は「今日の日はさようなら」で、おひらきにしました。今日は天気も好く、思い切り好きな歌を歌ったので、幸せな一日でした!

………………………………………

『秀樹杉松』107巻2861号 2019.5.19 hideki-sansho.hatenablog.com #501

『秀樹杉松』ブログ500号=創刊2860号 [記念号] ~ 大谷が祝砲の1号ホームラン。貴景勝、右膝負傷で休場、楽天はBクラスに転落

『秀樹杉松』hideki-sansho

ブログ投稿  500号

雑誌創刊から 2860号!

 

f:id:hideki-sansho:20190517221222j:plain

f:id:hideki-sansho:20190517221232j:plain

f:id:hideki-sansho:20190517221310j:plain

f:id:hideki-sansho:20190517221244j:plain

f:id:hideki-sansho:20190517221256j:plain

f:id:hideki-sansho:20190517221322j:plain

f:id:hideki-sansho:20190517221335j:plain

『秀樹杉松』記念号にバラが満開 写真撮影:Atelier秀樹

 

 本ブログ『秀樹杉松』を初めて投稿したのは2017年8月12日でした。1年9ヶ月かけて500号に達しました。「500」という数字は1000の半分、100の5倍にすぎません。ですが、数の多いこと五百(いお)といい、「五百年(いおとせ)」とか「五百枝(いおえ)」、「五百重(いおえ)」というそうです。(コトバンク大辞林)。

このブログが「500号」に達したということは、区切りのいい号数だけでなく、一応記念するに値する号と判断し、「500号記念号」としました。

因みに、ブログ投稿以前は紙印刷でしたので、

雑誌『秀樹杉松』としては、本号で2860号となります。

 我ながら、よくも書いたもんですね。「何かいい記事で500号を飾れるといいなあ」と思っていましたが、、、。

 

<大リーグ・大谷の祝砲>

出足が心配された大谷でしたが、やっと打ち出して34打数10安打(.294)の好成績。待望のホームランも飛び出しました。正真正銘のグッドニュースなので、

記念すべき「500号」のトップに配しました。

 

<大相撲・貴景勝

大相撲夏場所、新大関で活躍が期待された貴景勝。五日目の御嶽海戦で右膝を負傷し、約3週間の加療が必要との診断で、今日16日から休場した。残念なニュースですが、まあ、勝負の世界だから一喜一憂しても始まらない。いずれ、横綱になるでしょう。

 

プロ野球パ・リーグ

プロ野球は、セ・パ両リーグとも混戦模様。パリーグ混戦の立役者は、間違いなく東北楽天でしょう。いつもは「指定席」の最下位に甘んじているのが、今年はスタートまもない頃は首位を走ったのですから。

現在ソフトバンクが首位ですが、日本ハムが1.5ゲーム差で2位、ロッテが2ゲーム差の3位、そして楽天は2.5ゲーム差で4位のBクラス

私はパ・リーグ東北楽天を東北出身者として応援、北海道日本ハムの栗山監督を応援しています。今シーズンは、この2チームの活躍と、さらには両チームによる優勝争いを夢見ています。

 

セ・リーグ

セでは巨人がかろうじて首位ですが、広島、ヤクルト、阪神の3チームが1ゲーム差で2位という大混戦。スタートに躓いた広島が本来の勢いを取り戻したのが、セリーグ混戦の状況をもたらした、と言えるでしょう。当面は4チーム、やがては巨人・広島の首位争いか?

.................................................

『秀樹杉松』106巻2860号 2019.5.17 hideki-sansho.hatenablog.com #500

調布市・深大寺周辺の坂歩き ~ 坂学会「この指とまれ」(2019.5.11)に参加

 

f:id:hideki-sansho:20190512202545j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512202558j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512202611j:plain

 

毎月の第2土曜日は、東京都ウオーキング協会「ミニウオーク」に参加していましたが、昨年末の坂学会入会後は、坂学会の坂歩き(月例「この指とまれ」) がやはり第2土曜日なので、以後は後者に参加しています。

............................................ 

今回は、同会事務局 (磯谷真理子副理事長) 作成の案内資料(コピー)にあるように、調布市深大寺周辺の坂〜武蔵野段丘崖の坂、および武蔵野面(境川の谷)に連なる坂〜25坂を歩きました。 

f:id:hideki-sansho:20190512203804j:plain

f:id:hideki-sansho:20190512203734j:plain

 

「25坂を歩きました」と書きましたが、実は私自身は途中の ⑪仁王坂(北)までしか歩いていません

かつてのウォーキング川歩き、坂めぐりで膝を痛めているので、最近は長距離歩きはやめています。せっかく入会した坂学会の定例坂歩き「この指とまれ」ですが、参加はごく少なめにさせていただいています。(それと今回は、他の用件と重なったこともあります)

................................................... 

そういう次第で、坂学会としては25坂を歩いた訳ですが、私自身は「辛うじて途中まで付いて行き、半分以下の11坂だけ歩いた」のが真相です。

何しろ、後ろから遅れて付いていくのが精一杯で、従って、撮ってきた写真の坂名などはっきりしない箇所は、事務局の点検をお願いして、更新しました。

とても「坂歩記」とはいえず、途中までの「坂歩き同行記」といった感じでしょうか。有り体に言えば、深大寺周辺散歩記」です。よろしかったらご覧ください。

..................................................

因みに説明資料にあるように、調布市の坂道は、平成3年度から5年度にわたって悉皆調査が行われ、231坂のうち81坂のみに坂名が付いているそうです。坂学会の坂リストには80坂が掲載されているそうです(流石は「坂学会」ですね!)。今回歩いた25坂は、多聞院坂(北)を除いて全て「坂標無し」でした。

 

深大寺山門前に集合>

f:id:hideki-sansho:20190512204850j:plain

f:id:hideki-sansho:20190512204509j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512204605j:plain

 

深大寺水車館の水車>

f:id:hideki-sansho:20190512204623j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512204649j:plain

 

歩く前に、大師茶屋「大師そば」で深大寺名物の蕎麦で腹ごしらえ。美味しそうだったので「大盛り」を注文。この企画すごくよかったですね。

f:id:hideki-sansho:20190512204707j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512204725j:plain

 

深大寺本堂

f:id:hideki-sansho:20190512204740j:plain

 

仁王坂(北)

f:id:hideki-sansho:20190512204909j:plain

 

小坂(北

f:id:hideki-sansho:20190512205001j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512205113j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512205031j:plain

 

小坂(南)

f:id:hideki-sansho:20190512205129j:plain
 

深大寺西院 地蔵の里

f:id:hideki-sansho:20190512205144j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512213321j:plain

 

極楽坂

f:id:hideki-sansho:20190512205417j:plain

 

三昧所深大寺歴代住職の墓など)

f:id:hideki-sansho:20190512205336j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512205402j:plain

 

 

三昧所の坂

f:id:hideki-sansho:20190512205500j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512205530j:plain

 

延命観音

f:id:hideki-sansho:20190512205545j:plain


なんじゃもんじゃの木

f:id:hideki-sansho:20190512205558j:plain
f:id:hideki-sansho:20190512205615j:plain

 

青渭神社(あおいじんじゃ)

f:id:hideki-sansho:20190512205730j:plain


青渭神社のケヤキ

f:id:hideki-sansho:20190512205702j:plain

f:id:hideki-sansho:20190512205648j:plain

 

わんぱく相撲

第33回わんぱく相撲調布場所は5月12日(日)に、此処青渭神社で行われる。(後日ネットで確認)

f:id:hideki-sansho:20190512205742j:plain


深大寺「不動の滝」

f:id:hideki-sansho:20190512205757j:plain

 

多聞院の坂(南)

f:id:hideki-sansho:20190512205819j:plain

 

多聞院の坂(北)(現地の坂標は、写真のように「多聞院坂」)

f:id:hideki-sansho:20190512205835j:plain

以上です。ご愛読ありがとうございました。(写真撮影:Atelier秀樹)

   .................................................................

『秀樹杉松』106巻2859号 2019.5.13 hideki-sansho.hatenablog.com #499