神楽坂、軽子坂、相生坂、銀杏坂、浄瑠璃坂、鰻坂、逢坂、、、。~坂めぐり~(第11回=東京新宿区=2017.12.9)
今日のハイライトは「神楽坂」でしょう。 / Atelier秀樹
<今日のポイント>
前々回に続いて、今日も新宿区内の坂めぐりをして来ました。今日行ったのは、市ヶ谷・牛込界隈の17坂です。いつものように道順が分からなくなったり、地図を持参しながら、目的の坂にたどり着くのに時間がかかりました。何回か通行人に教えていただきながら、4時間ぐらいかけて「歩き+撮影」に専念しました。晴天にも恵まれ、タップリ着こんで行ったので、全然寒さは感じませんで、程よい疲労感と満足感を味わいました。
今日のハイライトは、前号で紹介した江戸時代の坂番付の大関(当時は横綱がないのでトップ)の神楽坂と、小結の浄瑠璃坂でしょう。なんと言っても、今でも賑わっているのは神楽坂です。写真を何枚か撮って来たので、本号に掲載します。
持参の地図に坂名の記載がなかったのに、現地で“発見”した坂は、地蔵坂(矢来町・天神町)、左内坂、長延寺坂で、逆に探し出せなかったのは右近坂でした。
<今日のコース>
(地下鉄市ヶ谷駅)~神楽坂~軽子坂~本多横丁~朝日坂~相生坂~地蔵坂~渡辺坂~中根坂~銀杏坂~左内坂~長延寺坂~浄瑠璃坂~鰻坂~歌坂~逢坂~地蔵坂(二つ目)~新坂~(牛込神楽坂駅)
<写真編>
神楽坂
軽子坂
本多横丁
朝日坂
相生坂
地蔵坂
渡辺坂
中根坂
銀杏坂
長延寺坂
浄瑠璃坂
鰻坂
歌坂
逢坂
地蔵坂(本日二つ目。上掲の矢来町・天神町の地蔵坂とは同名異坂)
新坂 *同名の坂はあちこちにあります。
(秀樹杉松 89巻2508号)2017.12.9 #blog<hideki-sansho>148