「ともしび合唱団」第17回定期演奏会(2019.8.11光が丘)は、素晴らしかったです。特に、♪アムール川の波、♪収穫の歌、♪フィンランディア は超最高でした! そして「第二部 みんなで歌おう」もすごい盛り上がりでした。
音楽文化集団ともしび結成50周年、うたごえ喫茶65年の
「ともしび合唱団第17回定期演奏会」が、きょう東京練馬区光が丘IMAホールで開かれました。合唱の真似事をしている私は、大いなる期待をもって演奏を聴きに行ってきました。とっても素晴らしかったです!
合唱団員には、新宿ともしびで歌声の司会者を務めておられる方も何人か含まれているので、すごい親近感もありました。
会場でいただいた出演者名簿によると、指揮:清水正美さんを筆頭に、ソプラノ:津田信子さん、アルト:石垣美恵子さん、テノール:本道 亮さん、バス:寺谷宏さん、藤崎健太さんのお名前が載っていました。6人とも新宿ともしびで名司会者として知られ、お客さんに親しまれている「歌の先生」方です。
...................................................
演奏会は3部構成で、第1部と第3部は「ともしび合唱団」の合唱ですが、第2部は「みんなで歌おう♪」すなわち合唱団と会場のお客さんが一緒になって歌う、いつもの「歌声」した。ともしび合唱団ならではの企画で、おかげさまで「聴く」だけでなく、自分たちも「歌う」演奏会でした。私もそれこそ“蛮声を張り上げて”思い切り歌ってきました。
(写真撮影は禁止されたので、写真をお届けできないのは残念ですが、曲名を紹介させていただきます)
...................................................................
<第一部> ともしびを支えてきた歌
♪ 花を送ろう
♪ しゃれこうべの歌
♪ ルッツエルンからヴェッギスへ
♪ みんな一緒に
♪ 花まつり
<第二部> みんなで歌おう♪
♪ 橋を作ったのはこの俺だ
♪ 銀色の道
♪ Believe
♪ 私の愛した街
♪ 花は咲く
♪ 青い空は
♪ダンシングメドレー
①今・今・今 ②ぼくのひこうき ③陽気に生きようこの人生をさ ④青春
<第三部> 合唱団レパートリの中から
♪ みんなで刈り取ろう
♪ 平原の魂(Alma Llanera)
♪ 一粒とも渡すまい
♪ アムール川の波
♪ 収穫の歌
♪ フィンランディア
……………………………
第二部は普段ともしびで歌っている曲ばかりなので、大きな声を出して(高いところはごまかしましたが)思い切り歌いました。
第三部の合唱、特に締めの3曲 =
♪アムール川の波、♪収穫の歌、♪フィンランディア は、合唱のハイライトで、超素晴らしかったです!
聴きに行ってよかったです。皆様にもお聴かせしたかったです。せめて曲名をご覧ください。
..................................................
(写真撮影:Atelier秀樹)
………………………………......
『秀樹杉松』109巻2909号 2019.8.11/ hideki-sansho.hatenablog.com #549