「神田川ネットワーク」(『神田川再発見』の編著者)~ STUDY神田川(2)
............................................................................................................
『秀樹杉松』前号で『神田川再発見』を取り上げました。5年がかりでこの名著を編纂したのが「神田川ネットワーク」さん。調べたら、すごい”ネットワーク”なんですね!
……………………………………………………………….
日本河川・流域再生ネットワーク (JRRN=Japan River Restoration Network)によれば、
◉「神田川ネットワーク」は、
→
○神田川流域をフィールドに、市民・行政・事業者の河川環境保全・育成に関わる、実践・啓蒙・調査研究・提言などを行う地域団体。
…………………………………………………
→
国内団体(JRRN jp.a-rr.net)」の上部団体が「ARRN(Asian River Restoration Network で、日本国内のネットワークにとどまらないようです。
…………………………………………………
◉「神田川ネットワーク」連携団体一覧 (五十音順)
○江戸城とお濠の研究会
○江戸東京の川再発見実行委員会
○神楽坂まちづくりの会
○川と水辺を楽しむプロジェクト
○神田川ネットワーク
○神田川船の会
○神田川フラワーメッツ
○下町衆談
○社団法人 日本ウオーキング協会
○杉並郷土史会
○杉並区・生活クラブ運動グループ地域協議会
○杉並・生活者ネットワーク
○隅田川クリーンキャンペーン実行委員会
○隅田川市民交流実行委員会
○東京環境カウンセラー団体連合会
○東京都第三建設事務所
<編註>新宿区・中野区・杉並区の道路、河川の整備と維持管理
○常盤橋フォーラム
<編註>大手町・日本橋地区、常盤橋公園の活性化、連携
○不老川をきれいにする会
<編註>不老川=としとらずがわ(東京都・埼玉県の武蔵野台を流れる一級河川)
○文京の文化環境を活かす会
○法政大学大学院エコ地域デザイン研究所
○水辺・緑地ウオーク
○みずみち調査会
○みどりの善福寺川を愛でる会
○武蔵野エコ・クラブ
○桃園遊水池探検隊
○CAPPS(キャップス=千代田区アダプト制度公園プロモーションシステム)
<編註>アダプト制度=自治体が管理すべき公共施設を、市民や企業がボランティ アで維持管理
○NPO法人 環境ネットワーク・文京
○NPO法人 杉並区環境カウンセラー協議会
○NPO法人 日本下水文化研究会
○NPO法人 武蔵野・多摩環境カウンセラー協議会
○NPO法人 むさしの歩こう会
~以上、36団体
………………………………………………
「神田川」関係だけでも、こんなに多くの団体がネットワーク活動していることを、神田川近くに長年住んでいながら知りませんでした。
ちなみに今回、「杉並区登録 環境団体」(26)の存在も知ることができました。
→
◉杉並区登録 環境団体一覧
○井草・水とみどり支援隊
○エコメッセ杉並
○環境倫理研究会
○神田川ネットワーク
○くーる・あーす
○自然観察の会・杉並
○ジプシーカフェ葉花
○NPO法人杉並環境カウンセラー協議会
○NPO法人すぎなみ環境ネットワーク
○すぎなみシェアリングネイチャーの会
○杉並大気汚染測定連絡会
○杉並・地域エネルギー協議会
○すぎなみPW+
○杉並病をなくす市民連絡会
○一般社団法人すぎなみ文化協会
○すぎなみホタルの学校
○NPO法人すぎなみムーサ
○杉並野草の会
○善福寺川、花と樹木を楽しむウオークの会
○善福寺川を里川にカエル会 通称「善福蛙」
○地球の資源を活かす会
○FIT杉並会
○街と水・井戸を考える会
○みどりと文化の会
○みどりの善福寺川を愛でる会
○どこ竹@竹とんぼ教室
以上、26団体
……………………………………………
<つぶやき>
こんな団体があること知ってれば、定年後入会して活動に参加したかったなあ! 例えば「神田川ネットワーク」、「善福寺川を里川にカエル会 」etc.
……………………………………………
文/写真:Atelier秀樹
……………………………………………
『秀樹杉松』135巻4029号 2022.11.20/ hideki-sansho.hatenablog.com #1069