秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

「神田川歩き」と「神田川145橋の撮影」完了!~「神田川を歩く」(11)最終回 38) かんな橋~43)蔵下橋

 

 

 ○「近くの神田川を歩いて、橋の写真でも撮ろうか」と始めたのが、

神田川歩き」。最初から完歩したり、橋全部を撮影する気持ちは毛頭なかった。だが、やり始めたら面白いくてやめられず、ついつい

神田川完歩・145橋完撮に及んだ、としか言いようがない。

 

 ○”神田川完歩”の考えもないので、初日は自宅近くの 44)神泉橋(杉並区和泉2)から 55)たつみ橋(同区方南1)の12橋の撮影でした。

10回に及んだ「神田川歩き=橋撮影」を以下の一覧にまとめました。

 

初   回(11/22) 44)神泉橋~55)たつみ橋  (12橋)

2回目(11/27)   56)向田橋~70)中野新橋  (15橋)

3回目(11/28) 71)桜 橋~83)淀 橋   (13橋)

4回目(11/29)  84))栄 橋~101)清水川橋   (18橋)

5回目(12/01)102)神高橋~116)江戸川橋  (15橋)

6回目(12/02)117)華水橋~136) お茶の水(20橋)

7回目(12/03)  137)聖 橋~145)柳 橋      (9橋)

8回目(12/04)      1)水門橋 ~13)久我山 (13橋)

9回目(12/07)    14)清水橋 ~37)神田橋  (24橋)

最終回(12/09)  38)かんな橋~43)蔵下橋   (6橋)

合 計 10回……………………………………(145橋

………………………………………………………………………………

 

神田川歩き」最終=10回目(2022/12/9)の記録

 ○今日(2022年12月9日)午前中に、神田川を歩いてきました。”神田川完歩”となる最終回(10回目)の「神田川を歩く」をお届けします。歩き納めは、手頃の6橋撮影で飾ることになりました。どうぞご覧ください。

 

38) かんな橋 (杉並区永福2/ 下高井戸1)

「かんな橋」は移設するらしく、工事中でした。

............................................................................................

39)永福橋(えいふく) 

永福通りを北進すると井の頭線永福町駅

..........................................................................................

40)ひまわり橋

「ひまわり橋」は、住宅地の中の歩行者専用橋。永福南小児童のために「ヒマワリのように太陽に向かってすくすく明るく育て」のメッセージが託された橋名と思われる。」(『神田川再発見』)

………………………………

41)永高橋(えいこう)

都立永福高校開校時に架橋。(学校の統廃合で廃校)。息子の母校。

.............................................................

42)明風橋

………………………………

43)蔵下橋 くらした (杉並区和泉2/和泉3)

古い小字 ”御蔵下”に由来。御蔵は、本願寺廟所と明治大学の地にあった幕府の焔硝蔵(火薬庫)を指し、京王線明大前駅」は、開業時には「火薬庫前駅」と称した。」(『神田川再発見』)

...........................................................................

以上の6橋で、神田橋に架かる145橋の写真を全部お届けしたことになります。

..................................................

 

神田川歩き」とブログ『秀樹杉松』への投稿を終えて

 

 ○一つのことを成すには、焦りと無理は禁物でしょうが、それ相応の集中力は不可欠。まずは my pace で、神田川歩きと神田川に架かる145橋全部の写真撮影を終えるこたができました。最初から目指したのではなく「やり始めたら面白くなったので、続けたらゴールした」は、自分らしいなあ、と自認しています。

 

 ○これにて、シリーズ「神田川歩き」(1~11)は擱筆します。ご愛読ありがとうございました。

……………………………………………………

文と写真=Atelier秀樹

……………………………………………………

『秀樹杉松』136巻4043号 2022.12.9/ hideki-sansho.hatenablog.com #1083