秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

善福寺川+神田川 = 福田川(愛称)

 

善福寺川

.............................................................................................................

前号のように、神田川善福寺川いわば ”わが川” ”わが庭”で、拙宅は両川が最接近(450m)する地域の中間点にあります。つまり、北へ200mちょっといけば善福寺川、南へ行けば神田川に出るのです。

 

寺川を合わせると福田川」となるので、これを愛称にしています。唱歌神田川(作詞・作曲:喜多条忠南こうせつかぐや姫歌)が有名で、私もよく歌ったものです。私に詩才があれば、「福田川」を作詞したいのですが、

「福は善し、何だ神田で福田川では、仕様もないですね?!

 

因みに、神田川三鷹市井の頭池井の頭公園)を水源とし、24.6km先で隅田川に合流します。ここまでは誰でも知っているが、前身を「平川」といったことは知る人ぞ知る。さらに調べると、①善福寺池を水源とする善福寺川、②妙正寺池を水源とする妙正寺川、を神田川に集めて神田上水を整備したそうです。

 

(ウィキぺディア ja.m.wikipedia.orgによれば)

神田上水とは江戸時代に設けられた飲水を供給する上水道で、徳川家康征夷大将軍となったことにより、江戸の町に急激に人口が増え、飲み水が足りなくなったので、新たな水源を整備し広げられたもの、なそうです

 

……………………………………………

文/写真:Atelier秀樹

……………………………………………

『秀樹杉松』135巻4023号 2022.11.12/ hideki-sansho.hatenablog.com #1063