秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

中島京子『夢見る帝国図書館』を読み、深い感動を覚えました(1)。~福沢諭吉の説明を受け、明治五年、博物館に「書籍館」(しょじゃくかん)が併設され、日本初の図書館が誕生。草創期に苦労しながら活躍する、若き日の永井久一郎(永井荷風の父)。「The Pen Mightier Than The Sword.」(ペンは剣よりも強し)~

中島京子『夢見る帝国図書館』(文藝春秋 2019) 『夢見る帝国図書館』(中島京子著) を書店の新刊書コーナーで見つけ、すぐ手に取ってみました。読書好きの私は日頃図書館のお世話になっているので、書名の「帝国図書館」に引き込まれのです。帝国図書館とい…

交流戦を終え、後半戦へ入るプロ野球。ソフトバンクvs楽天(ゲーム差なし)、巨人vs広島(1ゲーム差)の首位争いは熾烈ですね。

セ・パ交流戦が終わりました。「混戦で面白かった」ともいえるが、「変化なしでつまらなかった」といえなくもない。交流戦の直前は、セは巨人と広島、パはソフトバンク・楽天・日本ハムの首位争いでした。変わったことといえば、日本ハムがちょっと後退した…

豊島園(としまえん)あじさい祭りの「あじさいナイト」へ行ってきました。「庭の湯」にも浸かりました。よかったですね! ところで、豊島園は何区にあるでしょうか?

豊島園(としまえん)の名はよく知ってますが、行ったことがあるかどうか。電車内のポスターで豊島園のあじさい祭り開催と、土・日はライトアップすることを知りました。間も無く終わりそうなので、慌てて昨日(6/23)の夜、豊島園に駆けつけました。 夕方5…

交流戦を制するのは、巨人?ソフトバンク? (将又、万が一)東北楽天?!

(写真撮影:Atelier秀樹) コンビニに出かけて「ニッカン」「スポニチ」を買いました。昨日の楽天 vs DeNAで、楽天が初回に大量6点を挙げたのに、その裏にDeNAが7点を取り返して大逆転し、初回だけで両チームの攻撃時間が1時間5分かかり、結局7-6で…

「小」はオともコとも読みますね。~練馬区の「大泉学園」誕生の秘話、そして小泉と大泉の物語をお読みください。

(撮影:Atelier秀樹) 「秀樹杉松」前号のように、私は練馬区のうたごえ/音楽教室「ふらっと b おんがくたいむ」(長嶋真美女史主宰)へ時どき行きます。会場は2箇所で、西武池袋線の大泉学園駅と石神井公園駅の近くです。ところで、人生には「縁」が付いて…

「ふらっと b おんがくたいむ」(in 練馬 / 主宰:ピアニスト長嶋真美先生)で、♪蛙の笛、♪四季の雨、♪アカシアの雨が止むとき、♪雨に濡れた慕情、などを歌い、先生の「シェルブールの雨傘」のピアノ演奏を堪能しました。

鳩の群れ(写真:Atelier秀樹) 今年の梅雨は、降る時は降る / 晴れる時は晴れる、とわかりやすいですね。 梅雨時の晴れ間は、旧暦の五月(さつき、皐月、早月)に見られるので、本来は五月晴れ(さつきばれ)と呼ばれるが、現代では誤って新暦の5月の晴天…

「昭和の歌謡曲」だけのうたごえ喫茶 Part 18  〜 2019.6.16 in 新宿ともしび ~ 別れのブルース、旅の夜風、夜のプラットホーム、かえり船、この世の花、有楽町で逢いましょう、古城、悲しい酒、長崎は今日も雨だった、千曲川、天城越え、人生いろいろ、 etc.

ガクアジサイ(額紫陽花) / 写真:Atelier秀樹 ともしび新宿店では「テーマごとのうたごえ」が時々開催されますが、今日は「昭和の歌謡曲」だけのうたごえ喫茶 Part18でした。歌謡曲の好きなお客さんで満席の盛況でした。歌謡曲ファンが多いということに加…

「梅雨」は春ですか夏ですか? それとも四季には入らない「梅雨季」(五季)でしょうか?

アンズ(杏/杏子)? (写真撮影:Atelier秀樹) 歌声喫茶では、お客さんのリクエスト曲が中心となります。自分の好きな曲・歌いたい曲に加えて、(季節の変わり目などには特に)「春の小川」「夏の思い出」「里の秋」「冬景色」など、四季折々の美しさを謳った…

1)大谷翔平、日本選手初のサイクル安打!(続報) 2)東北楽天、7本塁打(チーム新記録)の猛攻で広島に大勝!

二羽の鳩 / 珍しく接近を許してくれました。(写真撮影:Atelier秀樹) 1)大リーグ 大谷翔平選手が、昨日、 日本選手初のサイクルヒットの快挙を成し遂げました。とりあえず昨日は、朝日新聞夕刊の記事を紹介しましたが、今日はスポーツ紙(ニッカンとスポ…

特報! 大谷翔平が「サイクルヒット」、日本選手として初の偉業

(写真撮影:Atelier秀樹) 大リーグ・エンゼルスの大谷選手が、レイズ戦で サイクル安打(一回:3ランホーマー、3回:二塁打、五回:三塁打、七回:安打)を放った。日本選手として初。明日のスポーツ紙に先立って、朝日新聞記事をコピーして、ブログにア…

歌声喫茶ともしび in 大泉学園(2019.6.13)~ 司会:本道亮、津田伸子、ピアノ:長嶋真美、応援:石垣美恵子、佐藤利惠子

月例開催の「歌声喫茶ともしび in 大泉学園 」が、きょう6月13日に練馬区大泉学園駅前の「ゆめりあホール」で開かれたので、参加しました。 今日の司会は本道 亮さんと津田伸子さん、ピアノ伴奏は長嶋真美さん。途中、石垣美恵子さん(今日は受付役。本来…

ダイヤモンド婚式 ~早いもんですね。

(撮影:Atelier秀樹/2019.6.12) 女房曰く「息子からメールで、ダイヤモンド婚式の記念に、温泉へ行かないかと言われた」。第一そんなこと考えてもいなかったので、びっくりした。大学卒業した年に結婚したのだから、そう言われれば、今年は結婚60年記念の…

東北楽天 “単独首位”。ただし、0.5差でソフトバンクと日本ハムがで同率2位。注目の吉田輝星(日本ハム)が今日デビュー!

大混戦のパ・リーグ。きのうは、楽天がヤクルトに、日本ハムが広島に勝ち、ソフトバンクが阪神と引き分け。 その結果、楽天が0.5ゲーム差ながら“単独首位”に浮上、ソフトバンクは日本ハムと同率の2位に“転落”しました。 今日コンビニで買ってきたスポニチ…

心温まるプロ野球三題 ~ ①花巻東高校の先輩・菊池雄星と後輩・大谷翔平、メジャー初対決 〜石川啄木は宮沢賢治の(旧制盛岡中学の)10年先輩。 ②東北楽天、ソフトバンクと同率首位 ③楽天 銀次選手が1000本安打(球団生え抜きで初)。次打席で1001本を記録、恩師の星野仙一(せんいち)元監督に捧げる! 

台風みたいな「梅雨」ですが、心温まるプロ野球トピックス3題をお届けします。今日は新聞休刊日ですが、スポーツ紙は発行。ありがたいですね!コンビニでニッカン(日刊スポーツ)を買ってきましたので、紙面の写真を紹介します。(写真撮影:Atelier秀樹)…

1)加藤晴夫コンサート ~ 懐かしの調べとカンツオーネ(2019.6.9 / うたごえ喫茶ともしび新宿店)  2)加藤晴夫歌集(CD)「懐かしの調べ こころの歌」籠の鳥~憧れのハワイ航路

1)きょう6月9日新宿の「うたごえ喫茶ともしび」で、 加藤晴夫さん(元ともしびの司会者、俳優、歌手。詳細は「出演者プロフィール」参照)の「加藤晴夫コンサート」が開かれたので、聴きに行ってきました。ご本人のお話では、昭和15年生まれの79歳なそうで…

うたごえ喫茶ともしび「お昼のうたごえ」(2019.6.8)~ 司会/歌唱=寺谷 宏さん、ピアノ伴奏=長嶋真美さん

新宿の「うたごえ喫茶ともしび」へ偶に行きますが、きのう(6月8日)は「お昼のうたごえ」で思い切り歌ってきました。 司会と歌唱はベテランの寺谷宏さんで、下記の「プロフィール」のように、華麗な経歴をお持ちの歌手/司会者です。ピアノ伴奏は、人気が高く…

梅雨入りしました。~ 入梅は春の終わり、夏の始まり。日本では、四季(春夏秋冬)+ 梅雨 + 秋雨 = 六季なそうですが、ご存知でしたか?

入梅 今日は練馬区の「男女共同参画センター えーる」での 「ふらっと b おんがくたいむ」(長嶋真美先生主宰)へ行ってきました。お昼から雨の予報なので傘持参しましたが、猛烈な“暴雨”に襲われてびっくりしました。間違いなく梅雨入りだと思ったら、やはり…

新宿ともしび喫茶 (6/5お昼のうたごえ)~ 清水正美、長嶋真美、間下邦彦、今枝大作、

きのう6月5日、新宿ともしび喫茶の「お昼のうたごえ」(13:30~15:50)へ行って、久しぶりで“蛮声”を張り上げてきました。今日のスタッフは、 司会清水正美、ピアノ伴奏長嶋真美、司会援助間下邦彦、今枝大作の強力メンバーでした。 清水正美さんは「ともし…

楽天イーグルス、巨人に雪辱、30勝一番乗りで首位をキープ  ~ ルーキー渡辺、辰巳の“活躍”で~

今日6月6日は旧暦の皐月(早月、五月)4日で、芒種(ぼうしゅ。二十四節気の一つで、「芒(のぎ)のある穀類、稼種する時なり」(「暦便覧」)。今日は典型的な五月晴れ(さつきばれ)です。 間もなく梅雨入りでしょう。 ...................................…

東北楽天、パリーグ首位でセ・パ交流戦へ

パリーグはやはり“王者”ソフトバンクが強く、好調の楽天もここという所で首位を滑り落ちてきた。だが、今回はそのソフトバンクに“敵地”で3連勝した。その結果、楽天が首位をキープし、ソフトバンクは3位に転落、オリックスに勝った日本ハムが2位に進出し…

うたごえ喫茶 ♪ともしび♪ の司会者 ~金指修平、中西明、山岸あかね、清水正美、小川邦美子、、、、、。

新宿の「うたごえ喫茶ともしび」に行き始めて半年くらい。店の様子・雰囲気も少しはわかり、自分が知っている歌は大声で歌います。「放歌高吟」とはとても言えない「蛮声張り上げて」でしょう。ちなみに、ネットで検索すると「蛮声」は野蛮な大声・下品な大…