秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

自然

春の善福寺川、咲き競う花々 ~ 八重桜、躑躅(ツツジ)、花水木(ハナミズキ)、菜の花、石楠花(シャクナゲ) 、タンポポ、チューリップ、パンジー、、、

久しぶりの春の晴天、善福寺川を散歩したら花が綺麗でした。 …………………………… 写真:Atelier秀樹 …………………………… 『秀樹杉松』129巻3916号 2022.4.17/ hideki-sansho.hatenablog.com No.956

峠の研究(4)『日本5大峠』の提唱 = 碓氷峠・雁坂峠・三伏峠・夏沢峠・針ノ木峠 〜「碓氷峠」に光を!

本号『峠の研究』(4)では、前号の「日本三大峠」を別の観点から取り上げます。針ノ木峠と雁坂峠に三伏峠と夏沢峠を加えると「四大峠」になるからです。 そこで私は、下記のいずれかにしたらどうかと考えました。 → イ)むりやり「三大峠」とせずに、いっその…

「峠の研究 」(1) ~ ◉垰・◉乢・◉峠・◉撓・◉手向 / たわ・たお・たむけ・たわごえ・たおごえ / 鞍部・越・乗越・コル / col・pass 、、、。

「峠」を知らない人はいないでしょうが、「説明せよ」と言われたら、ちょっと困りますね。トウゲは語感がよく、なんとなく親近感が持てます。「坂研究」の傍ら「峠研究」もしてみたくなり、少し紐解くことにしました。ひもとく(繙く、紐解く)は本来、書物…

今日は雪が降ってます。~ 注意報と警報とは?

「シルバー就業」やってますが、終了したら業務日誌を書きます。記入項目の中に「警報」欄があります。先日「強風乾燥注意報」が連日出たので、日誌に書き込みました。 ところが、関係者の一人から「注意報は記入の必要はない。対象は警報だ!」と強く言われ…

今日は「二十四節気の大寒」と、「六曜の大安」ですね。

「大寒」(だいかん)と「大安」(たいあん)という、「大」が重なった今日1月20日。暦の上では「大寒」でもさほど寒くない年もあるが、今年はズバリ的中しました。 今朝は早朝2時間のシルバー就業日だったので、5時に起きて5時半に”完全武装”して、就業先の学校…

今年の「中秋の名月」にちなんで

昨夜は「中秋の名月」でしたが、あいにく雲がかかって良くは見えませんでした。一日前の一昨日の夜はよく見えたので、「中秋の名月」の前夜の名月を十分堪能しました。 .............................. 旧暦(太陰太陽暦)では、1月~3月が春で、1月が初春、…

美しく雄大な富士山 ~ 秋の日和、河口湖に遊ぶ

9月12日までの「緊急事態宣言」は9月末まで延長されました。たまたま延長初日に当たった9月13日に、富士山麓の河口湖へ行ってきました。表題は「河口湖に遊ぶ」と洒落ましたが、実際は「遊び」に行ったのではなく、仕事上の”緊急事態”に対応すべく、親しい友…

見事な「早朝の虹」 ~ ”早起きは三文の徳”?

今日は早朝のシルバー就業なので、5時半に自宅を出ました。 少し歩いたところで、何気なく西空を見たら、大きな虹がかかっていました。日の出から30分ぐらいしか経っていないはず。こんな虹を見ることは滅多なことではできない!うまい具合に、スマホを携…

坂研究メモNo.21:岩手県の坂(17) 浪打峠(坂)と末の松山〜 交叉層(国指定天然記念物)と歌枕(古今和歌集、後拾遺和歌集、百人一首)で有名な国の史跡

「坂研究メモ」(岩手県の坂) を再開します。今回の調査研究で改めて詳しく知った「浪打峠(坂)」と「末の松山」について、書きとめることにしました。 ............................................................................ 1)浪打峠(坂) 万治3…

真山 仁『それでも、陽は登る』~神戸と東北 ー 二つの被災地をつなぐ震災三部作(完結編)~を読みました。

真山 仁『それでも、陽は登る』(震災三部作 完結編)/ 祥伝社 本書表紙カバー....................................................................................... 1.17阪神淡路大震災(1955)、3.11東日本大震災(2011)には大きな衝撃を受けました…

善福寺川の早朝散歩 廾二景 ~ 川・橋・花・樹・人・犬・真鴨・白鷺・青鷺、、、。

善福寺川は、東京三鷹市の井の頭公園/井の頭池を水源とし、杉並区に流れ入り和田堀公園を経て、中野区の地下鉄中野富士見町駅手前で神田川に合流。 この善福寺川の早朝散歩が私の日課となっており、スマホで写真を撮るのも楽しみです。下手そのものですが、…

お化けの正体は?ー 花は草の?、化粧は女の?、化石は?、化身は?、訛(なまり)は?、囮(おとり)は?、貨は?、etc.

花は素晴らしい 毎日散歩しているので、花を見つけるとスマホで撮影することが多い。花には以前から人並みの関心がありましたが、ただ見て「綺麗だな、なんという花だろう」の域を出ませんでした。写真を撮るようになってからは、花をよく観察し、同じ花でも…

NHKBSプレミアム <ホットスポット 最後の楽園>「砂漠と氷河のロストワールド  南米 アンデス山脈」に感動!〜真っ赤な湖、塩の大地、サボテン、ハチドリ、フラミンゴ、ピューマ、ラクダ、、、。

NHKBSプレミアムで朝7時15分から「澪つくし」再放送をみていますが、シルバー就業があるので隔日にしかみられない。そこで、日曜昼の「今週の澪つくし」で1週間分まとめてみる(重複)こともしています。 ………………………………… さて、昨日(土曜)ひるに新聞のテ…

「夜明け前」「朝飯前」「シルバー」「善福寺川」

四つのキーワード並べると、掛け合わせ検索の感じですね。さて、何を検索? 夜明け前といえば島崎藤村の『夜明け前』。朝飯前といえば簡単なこと。シルバーといえば銀・老人。善福寺川は知らない方が圧倒的、でしょうか。 本稿で取り上げる夜明け前は、藤村…

<天文少年>は、遠くなりにけり  ~ 火星の地球への接近、月と火星・木星と土星が仲良く並ぶ。

火星が2年2ヶ月ぶりに地球へ接近しており、10月6日に「準大接近」し、10月29日には満月に近い月と並びました。準大接近は見損ないましたが、その後は待機して観察しています。 …………………………………………………………… <天文少年> 「中学時代は星を見るのが大好きで、星…

今日、この頃、思うこと  〜誕生日・年齢 / 梅雨・四季・五季・六季〜

(写真:Atelier秀樹) <誕生日と年齢> 1)昨日7月18日は誕生日でした。80歳の誕生日(80は仮の数字ですが)とは、80回目の誕生日=満80歳ということでしょう。満80歳といえば当然に、昨日の誕生日で「80歳が満了」したことになります。ところが、現在の年…

令和の開幕と新たな “挑戦” の年。〜2019年(令和元年)を写真で振り返る〜

大晦日を迎え、365日が過ぎ去ろうとしています。今年は「令和時代」のスタートでした。 私自身にとって、今年は初体験の多い一年でした。それも受動的というよりは、自分から選択した新たな“挑戦”だったような気がしています。/ Atelier秀樹

兄の旅立ちに寄せて

病を得て療養中の 兄 重篤! の知らせを受け、盛岡市へ駆けつけました。兄弟などの見舞い・励ましにかろうじて応えてくれましたが、10日後に息を引き取りました。子供の頃一緒に遊び親しんだ兄が、帰らぬ人となり、まことに痛恨の極みでした。葬儀に参列の…

福山英樹の半生(6)【完】 さらば戦争、平和・民主主義の到来、美しい故郷の山河、山への回帰

(写真撮影:Atelier秀樹) 「福山英樹の半生」の第6回(最終編)をお届けします。よろしかったらお読みください。 / Atelier秀樹

東京杉並区の阿佐谷七夕まつり(66回記念、2019.8.3~7)へ行ってきました。猛暑を吹き飛ばすような、見事な飾りでした!彦星さん、織姫さん、地球は猛暑ですが、天の川は涼しいでしょう。雨が降らなくてよかったですね、ゆっくり逢瀬を楽しんでください!

「阿佐谷七夕まつり」は「高円寺阿波踊り」と並ぶ、東京を代表する杉並区の夏のイベント。毎年のように足を運びますが、今年は66回記念なそうです。

今日(今夜)は七夕。雨なので、織姫と彦星は会えずに泣いている(催涙雨)かも。そして今宵は、大好きな宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」、賢治作詞作曲の「星めぐりの歌」にも思いを馳せています。

今日は七夕(星まつり)ですね。 wikipediaによると、「七夕は旧暦7月7日の夜のこと。中国大陸、日本、韓国、台湾、ベトナムなどにおける節句、節日の一つ。五節句のひとつにも数えられる。星まつりともいう」、 「日本の七夕祭りは、新暦7月7日や月遅れ…

「梅雨」は春ですか夏ですか? それとも四季には入らない「梅雨季」(五季)でしょうか?

アンズ(杏/杏子)? (写真撮影:Atelier秀樹) 歌声喫茶では、お客さんのリクエスト曲が中心となります。自分の好きな曲・歌いたい曲に加えて、(季節の変わり目などには特に)「春の小川」「夏の思い出」「里の秋」「冬景色」など、四季折々の美しさを謳った…

梅雨入りしました。~ 入梅は春の終わり、夏の始まり。日本では、四季(春夏秋冬)+ 梅雨 + 秋雨 = 六季なそうですが、ご存知でしたか?

入梅 今日は練馬区の「男女共同参画センター えーる」での 「ふらっと b おんがくたいむ」(長嶋真美先生主宰)へ行ってきました。お昼から雨の予報なので傘持参しましたが、猛烈な“暴雨”に襲われてびっくりしました。間違いなく梅雨入りだと思ったら、やはり…

その名は「パンジー」、やっと分かりました。スミレ / パンジー / ビオラは仲間ですね!

「令和改元」からやっと脱却しました。今日からいつものブログに戻ります。 さて、私はスマホを持つようになってから、道を歩きながら片っ端から、花の写真を撮りまくっています。道端に咲く野草の花もあるが、都会なので家庭の庭先や玄関、マンションや公共…

三陸海岸 3.11慰霊の旅 〜全線開通の「三陸鉄道リアス線」に乗り、災害と復興に思う。

東北出身の私は「3.11東日本大震災」8年後に、やっと被災地を訪れる機会を得ました。3.11を歌った「♪花は咲く」の歌詞に、亡くなられた方の無念の気持ちが織り込まれていますが、その中に「私は何を残しただろう」とあります。このくだりで私は涙が出ま…

新宿御苑の桜 〜 ”平成最後”の花見の最後を飾る!

今日は4月4日。4が合わさるので「4合わせ=幸せ」の日。この佳き日に新宿御苑の桜を観てきました。“平成最後”の花見の「最後」は、新宿御苑になりました。来週の土曜日(4月13日)は休園 の掲示が出てました。恒例の「花を見る会」ですね。 ………………………………………

神田川の桜も満開。東京は今、花冷えですが。

1週間前の3月25日に、神田川の桜が綻んだことを写真入りで投稿しましたが、今日は満開でした。神田川と言っても、今日散歩したところはメインの場所ではありませんが、東京の桜は今が満開といっていいでしょう。 この可愛い花の名前は? ところで次に掲げる…

“平成最後”の東京の花見(2) ~ 井の頭恩賜公園、目黒川、千鳥ヶ淵公園

“平成最後”の東京の花見の2日目は、 井の頭恩賜公園、目黒川、千鳥ヶ淵公園へ行ってきました。典型的な花曇りでしたが、3箇所とも、桜は素晴らしかったです。今日もスマホの歩行記録は2万歩を超えています。今年の花見は、公式?にはこれで終了とします。 /…

”平成最後”の東京の花見(1) ~ 隅田公園、仙台堀川公園、上野公園の桜はみごとでした。"

東京の「桜満開宣言」が出たので、花見に出かけました。東京には桜の名所は多くあり、どこへ行くか毎年迷います。都民の“贅沢な悩み”でしょうか。初日の今日は、墨田区向島の隅田公園、江東区北砂の仙台堀川公園、台東区上野の上野恩賜公園へ行きました。何…

道端に咲く木の花 ~桜に負けじと

桜の花も咲き始めたが、それ以外の木の花も負けじと咲いている。まさしく“春は花”ですね。/ Atelier秀樹 ↑↓ すみません。「蜜柑の花」ではなく「蜜柑の実」でした。 『秀樹杉松』105巻2828号 2019.3.25/ hideki-sansho.hatenablog.com #468