大作曲家「古関裕而」を偲んで ~ ♪露営の歌、♪暁に祈る、♪栄冠は君に輝く、♪長崎の鐘、♪君の名は、♪高原列車は行く、♪オリンピックマーチ、♪とんがり帽子、、、
(撮影=Atelier秀樹)
このブログ前号紹介のように、来たる10/4(土)~5(日)に「只見線支援うたごえ列車」が走ります。10/4には「福島市古関裕而記念館」も訪問します。古関裕而さん作曲の歌は、私は大好きです。そこで、この際なので、今年生誕110年の「古関裕而」さんについて、詳しく調べてみました。私の胸に秘めているのはもったいないので、この号に書くことにしました。
古関裕而 (こせきゆうじ)
あなたはご存知でしたか? 古関裕而作曲の名曲(私の考え)を年代順に挙げると、♪紺碧の空(早稲田大学応援歌)、♪大阪タイガースの歌(六甲おろし)、♪栄冠は君に輝く(夏の高校野球大会の歌)、♪長崎の鐘、♪君の名は、♪高原列車は行く、♪オリンピック・マーチ(1964年東京オリンピク)etc.でしょうか。
古関裕而は明治42年(1909年)生まれなので、今年は生誕110年に当たり、来年のNHK朝ドラのモデル(奥さんと)なそうです。終戦の昭和20年にはすでに36歳でしたので、戦中・戦時中の作品もたくさんあり、その全てが一世を風靡した名曲ばかりでした。
もちろん時代が時代ですから、戦前の古関裕而は多くの軍歌を作曲しています。今の若い人はご存知ないでしょうが、私は子供(国民学校生)の頃、軍歌を「愛唱」して育ちました。幼少のことはなんでもよく覚えています。いくら歳とっても、いや加齢に伴うかのように、記憶が強まるのです。中でも軍歌と戦争のことは、忘れろと言われても生涯忘れることはできません。
古関裕而作曲の歌を中心に、以下少し軍歌に言及しますが、決して「軍歌讃歌・戦争謳歌」ではなく、むしろその正反対です。子供の頃に唄った歌は、いつまでも覚えています。歌とはそういうものでしょうか。軍歌は文字通り、軍国主義・戦争を讃え鼓舞するものです。“歌は世につれ世は歌につれ”といわれますが、子供の私は大人たちに混じって、赤紙1枚で戦地に駆り立てられた集落の若者たちを、軍歌で「励まして」送り出したのでした。
その軍歌には、次のような歌詞(いまでも暗唱してます)が並んでいたのです。
……………………………………
♪ああ あの顔で あの声で 手柄頼むと 妻や子が ちぎれる程に 振った旗、 ♪勝ってくるぞと 勇ましく ちかって故郷(くに)を出たからは 手柄たてずに死なりょうか、 ♪夢に出てきた 父上に 死んで帰れと 励まされ、 ♪海行かば水漬く屍 山行かば草生す屍
子供とはいえ国民学校(小学校)生なので、歌詞の意味は理解できました。だからこそ、よく知っている集落のお兄さんたちに「手柄を立てて死んでくれ!」と心から願い、力いっぱい声を張り上げ、「ちぎれる程に」国旗を振って見送ったのです。
私は子供だったので、本当に「死んで帰れ」と見送ったような感じでしたが、出征する若者の親や妻、兄弟、祖父母たちは、本当は(間違いなく!)心では泣いて見送ったのです。しばらく経つと、白い箱に入って帰還したのです。「期待に応えて見事に死んでくれた」と、本当に思いました。
軍歌・戦争をご存知ない若い皆さん、これが国民を総動員した軍歌であり、戦争だったのです! 私たちの世代は、こうした「歴史認識」にしっかり立ち、戦争を繰り返してはいけない、戦前に戻してはならないと思っています。だが戦争を知らない塩梅辛酸騒狸が、戦後否定・戦前回帰を公言してはばからないのは、情けなく悲しいですね!
……………………………………
(撮影=Atelier秀樹)
<軍歌>
若き作曲家・古関裕而は、前掲のような歌詞にふさわしい曲をつけ、その軍歌はいわば国民をあげて歌われたのでした。だから古関裕而が作曲した名曲として「軍歌」をあげねばなりません。(注:歌詞は他の人が作ったものですが)
♪露営の歌
「勝ってくるぞと 勇ましく ちかって故郷(くに)を出たからは 手柄たてずに死なりょうか 進軍ラッパ 聴くたびに まぶたに浮かぶ 旗の波」
「……馬のたてがみ なでながら 明日の命を 誰か知る」
「……しばし露営の 草まくら 夢に出てきた 父上に 死んで帰れと励まされ……」
「……ニッコリと 笑って死んだ 戦友が 天皇陛下万歳と 残した声が 忘らりょか」
「……泣いてくれるな 草の虫 東洋平和の ためならば なんで命が 惜しかろう」
♪暁に祈る
「ああ あの顔で あの声で 手柄頼むと 妻や子が ちぎれる程に 振った旗、さらば祖国よ 栄あれ」
♪愛国の花
「真白き富士の気高さを こころの強い 盾として 御国につくす女等(おみなら)は 輝く御代の山ざくら 地に咲き匂う 国の花 」
♪若鷲の歌
「若い血潮の 予科練の 七つボタンは 桜に錨」
..............................................
古関裕而の作曲ではありませんが、次の二曲の軍歌もよく歌われました。兵隊さんはもとより、全国民がこうした軍歌に酔いしれたのです(勿論、子供の私も)。
♪日本陸軍
天に代わりて不義を討つ 忠勇無双の我が兵は 歓呼の声に送られて 今ぞ出で立つ父母の国 勝たずば生きて還らじと 誓う心の勇ましさ
♪出征兵士を送る歌
我が大君(おおきみ)に召されたる 命栄(は)えある朝ぼらけ 讃えて送る一億の 歓呼の声は高く天を衝(つ)く いざ征けつはもの日本(にっぽん)男児
<注>
この二つの軍歌に「日本軍国主義」の真髄?が、要約されていますね。
1)「不義」を討つ、つまり「正義」の戦である。
2)自分たちは「天に代わって」不義を討つ、が大義名分だったのです。
3)畏れ多くも、大君(天皇陛下)に召されて馳せ参じるのだ。
............................
軍歌の歌い手は、伊藤久男、藤山一郎、霧島昇、松平晃、林伊佐緒、渡辺はま子、松原操、二葉あき子 etc.でした。当代選りすぐりの人気歌手が歌い上げる軍歌により、国民の戦意はいやが上にも高揚したのでした。
……………………………
<歌謡曲>
古関裕而作曲の歌謡曲は数えきれないほどです。どれもが名曲で、愛唱されています。♪長崎の鐘、 ♪高原列車は行く、などは、歌声喫茶でリクエストが多いです。
<戦前>♪河原すすき ♪船頭可愛いや
<戦後>♪夢淡き東京 ♪柳青める日 ♪白鳥の歌 ♪雨のオランダ坂 ♪フランチェスカの鐘 ♪長崎の鐘 ♪イヨマンテの夜 ♪あこがれの郵便馬車 ♪ニコライの鐘 ♪君の名は ♪ひめゆりの塔 ♪高原列車は行く etc.
<校歌>
作曲した校歌は、母校の「福島商業高校校歌」など、300曲に達するそうです。
<応援歌・スポーツ讃歌>
古関裕而が作曲した名曲が多い。
♪紺碧の空(早稲田大学応援歌)♪大阪タイガースの歌(六甲おろし)♪巨人軍の歌(闘魂こめて)♪栄冠は君に輝く(高校野球)♪オリンピックマーチ(1964東京オリンピック)♪早慶讃歌~花の早慶戦~ ♪我ぞ覇者~慶應義塾大学応援歌~、etc.【作曲年代順】
<テーマ曲、主題歌>
今週の明星、歌の広場、日曜名作座、昼のいこい、早起き鳥、
♪とんがり帽子(鐘の鳴る丘)♪ジロリンタンの歌(ジロリンタン物語)♪さくらんぼ大将
<5000曲を作曲>
「福島市古関裕而記念館(kosekiyuji-kinenkan.jp)古関裕而プロフィール」によると、作曲の総数は5000曲にも及び、スポーツ・ラジオドラマ・歌謡曲・演劇・校歌・社歌、多岐にわたっているそうで、スゴイですね!。
<福島駅の発車メロディ>
福島駅ホームの発車メロディ=(新幹線)「栄冠は君に輝く」、(在来線)「高原列車は行く」
<来年の朝ドラ>
来年のNHK朝ドラ「エール」のモデルは、古関裕而と金子さん夫妻なそうです。今から楽しみですね!
.................................................................................
以上の情報は、主として Wikipedia (ja.m.wikipedia.org)によりました。ウィキペディアさん、ありがとうございます。
…………………………………………
『秀樹杉松』110巻2930号 2019.9.22 / hideki-sansho.hatenablog.com #570