秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

熊本4泊の旅紀行(No.5)〜熊本城、熊本城内の坂、加藤神社、水前寺公園(成趣園)、熊本大学(旧制五高)【坂巡検第二日】

 

 巡検の二日目(最終日)は、熊本市内の京町台東崖と西崖の坂、熊本城内の坂めぐりでした。20以上の坂を健脚者が歩くので、膝と腰にトラブルを抱える私の参加はムリでした。幹部の特別判断で、私は本隊とは別行動を取り、マイペースで可能な坂を歩き、あとは熊本城などの市内見学してもよろしい、ということになりました。私は熊本城見物と城内の坂めぐりに焦点を絞ることにしました。本号でその模様をアップします。ご覧ください。/Atelier秀樹

 

 ................................................................................................................

 

迷うことなく、独りで熊本城へ向かいました

すぐに行幸坂(みゆきざか)の入り口がありました。

f:id:hideki-sansho:20191222150832j:plain

行幸坂坪井川にかかる、熊本城の入り口にかけられた橋。旧南坂で南大手門へ向かう藩士の登城路だったそうです。明治35年明治天皇行幸された折、現在の車道を整備し、行幸坂と呼ぶようになった由。2016年の熊本地震の影響で立ち入りが制限されているが、入り口をしっかり見てきました。

........................................................................................

 

続いて大きな西南の役回顧之碑>が建ってました。

f:id:hideki-sansho:20191222150942j:plainf:id:hideki-sansho:20191222150952j:plain

........................................................................................... 

 

マスコットの大きなクマさんに迎えられて、いよいよ熊本城へ。

f:id:hideki-sansho:20191222151034j:plainf:id:hideki-sansho:20191222151043j:plainf:id:hideki-sansho:20191222151257j:plain 

.................................................................

 

最初の建物は<未申櫓>(ひつじさるやぐら)で、西出丸の南西角にある三階櫓のことだそうです。

f:id:hideki-sansho:20191222151140j:plainf:id:hideki-sansho:20191222151152j:plain

................................................................................... 

 

入り口入ってすぐが被災した西大手門。いきなり崩壊の痕を見せられて、熊本地震の大きさと熊本城被災の酷さに度肝を抜かれました。

f:id:hideki-sansho:20191222151309j:plainf:id:hideki-sansho:20191222151323j:plainf:id:hideki-sansho:20191222151334j:plainf:id:hideki-sansho:20191222151352j:plain

................................................ ............................................

 

さらに進むと、やっと熊本城の天守が現れました。

ウイキペディアによれば、<三大名城>の姫路城・名古屋城大阪城は、主に城廓の規模を基にした選定。<三名城>名古屋城大阪城熊本城は、城造りの名手とされた加藤清正藤堂高虎が普請した城のうち、特に機能美に優れた3つの城。つまり、熊本城は“名城”そのもなのです。 

f:id:hideki-sansho:20191222151815j:plainf:id:hideki-sansho:20191222151825j:plain 

 熊本城は、熊本地震(2016年)で被災しました。城内の掲示天守閣の被災」によれば、天守最上階屋根の鯱(しゃちほこ)や瓦が落下、内部では6階の柱が損傷、内側が崩落・変形したが、外面の大きな変形はなかったそうです。小天守も被災しました。ご覧のように、痛々しい姿も見られました。

f:id:hideki-sansho:20191222152033j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152153j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152204j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152219j:plain

............................................................................................

 

熊本城を見終わって「加藤神社」に向かいましたが、途中で「大小天守宇土櫓」が望まれました。

f:id:hideki-sansho:20191222152340j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152348j:plain

............................................................................................. 

 

 続いて<戌亥櫓>(いぬいやぐら)、名前の通り、前出の<未申>(ひつじさるやぐら)の反対側、すなわち西出丸の北西角に位置する三階櫓。

f:id:hideki-sansho:20191222152428j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152435j:plain

……………………………………

 

加藤神社に向かう。

加藤神社HPによると、「熊本城内に鎮座する加藤神社は、熊本発展の礎をきずかれたセイショコさん(加藤清正公)をお祀りする神社」。ご覧のように、<加藤神社>と並んで<仰清正公>の幟が林立。 

f:id:hideki-sansho:20191222152927j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152938j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152946j:plainf:id:hideki-sansho:20191222152958j:plain

 加藤清正の熊本での人気は高いですね。肥後熊本藩の初代藩主。<隈本城>に入り、改修を加えて<熊本城>とした。加藤神社の祭神。

....................................................... 

 

少し行った所の<棒庵坂>を発見して歩きました。

f:id:hideki-sansho:20191222153116j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153128j:plain

........................................................................................

 

近くに地震で崩落したと思われる瓦や石の集積があった。熊本城のそれか、別のものかは掲示がなかったのでわかりませんが。

f:id:hideki-sansho:20191222153306j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153320j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153334j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153351j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153403j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153415j:plain

 ..................................................................

 

マップ見ると<慶宅坂>が近くにあるなるので、見つけて歩きました。

f:id:hideki-sansho:20191222153546j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153601j:plain

<法華坂>もと思いましたが、だいぶ疲れてお腹も空いてきたので、正午過ぎたところで歩くのをやめました。13時に市電洗馬橋近くの中華店で、坂巡回の打ち上げが予定されている。

...............................................

 少し時間があるので、喫茶店で休憩しよと思ったが、見つからないので、通行人に軽食喫茶の店はないかきいた。市電の一つ先の喫茶店へ案内してくれました。東京からきた高齢者への親切心でしょう。

 行ってみて驚きました。古い由緒ある建物で、1階が長崎次郎書店、2階が長崎次郎喫茶店。店員さんの話では、建物は熊本県と国の重要文化財とか。 

f:id:hideki-sansho:20191222153740j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153813j:plainf:id:hideki-sansho:20191222153824j:plain


 ......................................................

  

 美味しいコーヒーを頂いてしばし休息。坂巡検打ち上げの13時近くなったので、そろそろ行こうかと店を出たら、巡検本隊がちょうど帰ってきたので、合流して打ち上げ会場へ。坂巡検の成功を祝して、松本会長の温度で乾杯。

 14時解散。帰宅する人、長崎や鹿児島方面へ足を延ばす人。私は熊本に滞在、今日の残りと明日一日かけて熊本市内見物となりました。

………………………………………………………

 14時に解散したので、今日は日没まで3時間はある。何処にしようかと考え田結果、水前寺公園と旧制五高の熊本大学へ行くことに決めました。漱石が五高教授で英語を教えていたことを何かで知っていたので。

 ............................................................

 水前寺公園にたどり着いたら水前寺成趣園の看板。<水前寺公園>のことなのか、それとも、水前寺公園水前寺成趣園の二つがあるのか?近くのお店の人に尋ねたが、はっきりしない。仕方ないのでスマホで調べたら、公園は通称で成趣園は正式名称。

f:id:hideki-sansho:20191222155608j:plainf:id:hideki-sansho:20191222154815j:plain

f:id:hideki-sansho:20191222154803j:plain 

 水前寺清子さんの生まれ故郷でもあるらしいので、ともかく寄ってみよう、と軽い気持ちで行きました。ところが、想像以上のすごーい公園に驚き「来てよかった!」。写真をいっぱい撮りましたので、行ったことのない方はじっくりご覧ください。

f:id:hideki-sansho:20191222155131j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155142j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155153j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155206j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155218j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155231j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155244j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155253j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155304j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155316j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155328j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155341j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155353j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155404j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155419j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155431j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155443j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155454j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155507j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155518j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155545j:plainf:id:hideki-sansho:20191222155555j:plain

.................................................

 

今日の締めは、旧制五高の熊本大学

f:id:hideki-sansho:20191222155949j:plainf:id:hideki-sansho:20191222160004j:plainf:id:hideki-sansho:20191222160104j:plain

……………………………………………………

 明日は、1日かけて阿蘇めぐりです。次号の<隈本4泊の旅>(No.6)をお楽しみに!

 

……………………………………….

『秀樹杉松』111巻2954号 2019.12.22/ hideki-sansho.hatenablog.com #594