秀樹杉松

祖父と孫、禾と木、松と杉

ロシア五人組(力強い仲間)

 

力強い仲間(ロシア五人組

 

何かこわそうな名前ですが、クラシック音楽好きの方でも知らない人がいるかも(じっさい私も最近知りました)。『クラシック音楽ガイド』(成美堂出版、 p.104~p.105)には、次のように書かれています。

ロシア音楽傑作選

   ロシアは長い間、地理的にも文化的にもヨーロッパの辺境とみなされ、西欧に追いつこうという気風もあった。西欧音楽を学ぶ過程でロシア独自の音楽文化の育成と発展を目指すことになるのがミハイル・グリンカである。

 

パラキレフと彼を中心とする「力強い仲間(五人組)」(ムソルグスキー、キュイ、リムスキー=コルサコフボロディン)は、のちにロシア国民音と呼ばれるようになり、ロシアの民族性を取り入れた音楽はやがて西欧にも影響を与えることになる」。

 

「五人組」は主としてペテルブルクで活動し、職業音楽家ではないなどの共通点を持っていた。とりわけ重要なのが、ムソルグスキーとリムスキー = コルサコフである。

 

ロシア音楽の代表的な作曲家たち ♪(10人)

 

○ミハイル・グリンカ(1804~1857) 官吏

○アレクサンドル・ダルゴムイシスキー(1813~1869) 官吏

○アレクサンドル・セーロフ(1820~1871) 官吏

◉ミリー・パラキレフ(1837~1910) ー

◉ツェザール・キュイ(1835~1918) 軍人

◉アレクサンドル・ボロディン(1833~1887) 化学者

◉モデスト・ムソルグスキー(1839~1881)軍人 官吏

◉ニコライ・リムスキー = コルサコフ(1844~1908) 軍人

○アレクサンドル・スクリャビン(1872~1915)ー

○アラム・ハチャトリアン(1903~1978)ー

<註1>

 ◉印=ロシア五人組

<註2>

「ロシア音楽の代表的な作曲家たち」は、軍人・官吏・学者が多いですね!

........................................................................................

ロシア五人組(力強い仲間)

パラキレフ ↑

 

キュイ 

 

ムソルグスキー 

 

ボロディン 

 

リムスキー=コルサコフ 

.............................................................

…………………………………………

文・写真=Atelier秀樹

…………………………………………

『秀樹杉松』137巻4079号2023.2.19/hideki-sansho.hatenablog.com1119号